「2026年新春の集い」のメインテーマは、『新(あらた)』
今回は創立101年目という新たな100年へ向けた元年となります
私たち57回が入学した年、従来の学生服からブレザーに変更され新たな校風の象徴となりました
また中等部が設立され学校全体としても大きな転換期を迎えました
「新」にはこれまでの歴史と伝統を大切にしつつ
常に変化に挑み続ける同窓生の姿勢を込められています
57回より卒業生が大幅に減少しますが
新たな方法や仕組みを模索し、西高の伝統と未来への歩みを支え、さらなる発展を目指していきたいと思います
浜松西高創立100周年の節目を越え、また新たな時代の扉が開かれようとしています。 その中で、「2026年新春の集い」を開催できますことを心より嬉しく、また誇らしく思っております。
今回の新春の集いのテーマは、「新(あらた)」です。
私たち高57回卒は、入学時に中等部が設立され、西高に大きな転換が起こった年にあたります。また、私たちの代から高校入学者数は前年度に比べ約半数となり、制服も従来の学生服からブレザーへと変わりました。
人数も環境も、そして姿かたちも“新た”に生まれ変わった私たちは、西高の「次の100年」の先陣を切る世代だと自負しています。
本会の準備にあたっても、これまでの先輩方の約半数という大勢でありながら、「新たな挑戦」として、多くの工夫と創意を重ねてまいります。
現在、高57回卒の幹事団は約30名で活動を進めております。 同窓生の皆様のあたたかい想いに支えられながら、「新」というテーマのもと、還暦を迎えられる高36回卒の先輩方をはじめ、すべての同窓生の皆様に感謝の気持ちを伝える場を、誇りをもって創り上げてまいります。
新たな歩み、新たな絆、新たな未来―― 私たち高57回卒一同、皆様のご期待に沿えるよう、全力で取り組んでまいります。
どうぞ、よろしくお願い申し上げます。
2026年新春の集い 高57回卒同窓会幹事会
代表幹事 河田 宗樹
2025.06.26 |
2026年新春の集いwebサイト開設 |
---|---|
見出し
|
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。
|